一生モノの技術をあなたのモノに
株式会社伊藤工業では更なる躍進、事業拡大のため一緒に働く仲間を募集しております。
主な仕事内容は茨城県における物流機器のメンテナンス工事、それに付随する電気工事です。
常に違う症状の機器に接するため、多くの知識の取得、成長のできる環境です!
弊社に興味を持ってくださった方からのご応募を、弊社一同心よりお待ちしております!
詳細、ご不明点等に関してはお気軽にお問い合わせください。
未経験者へ
弊社は未経験者からのご応募を歓迎しています!未経験だと不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、どんなベテランでも最初は誰でも初心者です!
入社したばかりのころはわからないことが多くあると思いますが、一から丁寧に教えますので安心して始めていただけます!
経験を積んでスキルアップを目指していきましょう!

経験者へ
弊社では経験を問わず求人募集を行っておりますが、もちろん経験者の方も大歓迎です!
経験者だからといって、いきなり全てを任せっきりにすることはございませんので、ご安心ください。
わからないことなどはなんでもお気軽にご相談ください!
これまで培ってきた経験や技術を活かして活躍していただけることを楽しみにお待ちしております!

スキルアップを目指す方を応援します
仕事に必要な免許は会社でサポートをいたします!
資格を取得することができれば、仕事の現場で活躍できる幅が広がったり、
将来のスキルアップにもつながり、時には仕事場以外でも、活かすことができます。
また、資格は一生涯に渡って活用できるものです。
どんどん資格を取得していただき自分のスキル・自信・財産にしてください!

頑張りをしっかり評価します
弊社には年功序列の風潮は一切はありません。そのため、未経験の方や、社会人になって間もない若い方でも、頑張り次第で給料アップのチャンスが無限にあります。
弊社はあなたの「できるようになりたい!」というやる気、頑張りをしっかり評価いたします。
社員同士切磋琢磨し、レベルアップを目指してください!

仕事もプライベートも大切に
弊社では仕事だけでなく、従業員の皆のプライベートも充実してほしいという思いがあります。
お子さんのイベント行事がある、旅行の予定があるなどなど、、プライベートでも様々な予定があると思います。
しかし、そんな時は相談していただければお休みを取っていただくことも可能です!
弊社では休みを取りやすいという働きやすさがあります。

社員の声
お休みの融通が利きやすい
もちろん、現場の状況などにもよりますが、お休みの取りやすさに関しては自由度が高いと感じます。子供の運動会や病院に行かなければならないときなど、希望休を取得できるのはとても助かります。また、休んだ後から有給にすることも可能なのはいいなと思います。働きやすさの秘訣の一つとして、個々の融通の利きやすさはとても大きいと感じます。
誇らしさ
伊藤工業では大手企業が元請けのため仕事をやり始めて、有名どころで自分たちの取り扱う機器などが使われていることを知りました。この仕事をやっていなければ気づくことはなかったし、そんな機器に携わることができていることに誇りを感じます。メンテナンスを通して物流に貢献できているというにも誇りと自覚を持つことができます。
やりがい
やっぱり悪いところを見つけることができたときに、やりがいとともに「よしっ!」とうれしい気持ちになります。こういった悪いところを見つけることができれば、次の仕事にもつながるので一石二鳥です!また、さらに言えば悪くなる前、そろそろ悪くなりそうだな、少し見てみよう。と、みてやっぱり悪くなりそうだったと予測できた時も嬉しくなります。自分の知識、技術がそのまま仕事に反映されるのでやりがいはとても感じます!
募集要項
募集職種 | 機関メンテナンス |
応募資格 | 普通自動車免許(AT限定可) 各種免許・資格保持者優遇 (フォークリフトや玉掛、電気工事など) |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3カ月 |
給与 | 月給:210,000円~ ※試用期間は日給8,000円~ |
勤務地 | 茨城県内 事務所:茨城県水戸市加倉井町417-11 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日・休暇 | 希望休取得可能※応相談 とても融通が利くのがとてもいい! |
福利厚生 | 〇資格取得支援 〇作業着・道具支給 〇有給あり(後から申請することが可能) 〇育休(一カ月取得した実績あり) 〇退職金制度あり 〇再雇用制度あり |
手当 | 〇通勤手当 〇家賃補助(家賃、住宅ローンの半額) 〇出張手当1,500円(1日)県外・つくば事業所 〇扶養手当:配偶者10,000円、子(18歳まで)5,000円(1人) 〇国家資格5,000円 〇それ以外の資格500円(1つの資格につき) |
保険 | 〇健康保険 〇厚生年金 〇労災保険 〇雇用保険 |